31巻5号(2008年)目次

特集(1):災害時におけるPOCT
  1. はじめに
     〆谷 直人…………… 459
     (国際医療福祉大学熱海病院)
  2. 大災害時に医療従事者一人ひとりができること
     −実際の災害医療活動を通して見えてくるもの−
     橋爪 慶人………461〜464
     (岸和田徳洲会病院形成外科)
  3. 臨床検査技師による支援
     久保田芽里・他…465〜467
     (大阪府立泉州救命救急センター 検査室)
  4. POCT機器の一般的特性
     東野 功嗣………468〜469
     (アークレイマーケティング株式会社 学術センター)
  5. 仮設検査室での疾患別測定
     扶桑薬品,アークレイマーケティング,ロシュ・ダイアグノスティックス,
     堀場製作所,ニットーボーメディカル,積水メディカル6社…470〜475
  6. AED(自動体外式除細動器)について
     遠藤 智恵………476〜478
     (フクダ電子株式会社 AED営業部)
  7. エアーテントにおけるDMAT関連資機材
     加藤 浩一………479〜483
     (伊藤忠商事株式会社 ライフケア事業推進部)

特集(2):メタボ健診への臨床検査関連職種としての関わり−特に特定保健指導について−
  1. はじめに
     森嶋 祥之…………… 485
     (近畿大学医学部附属病院 中央臨床検査部)
  2. 特定健診と未病システム
     福生 吉裕………486〜491
     ((財)博慈会 老人病研究所, 日本未病システム学会事務局)
  3. 未病専門指導師(仮称)認定制度導入の機会に考える
     −臨床検査技師の意識改革と新たなるチャレンジ−
     花田 浩之………492〜495
     (大阪大学医学部附属病院 医療技術部検査部門)
  4. 臨床検査技師の糖尿病療養指導士の立場から
     山下己紀子………496〜498
     (大阪赤十字病院 検査部)
  5. 保険薬局における未病医学への取り組み
     山本新一郎………499〜504
     (ダイドー薬品株式会社 山本保健薬局)
  6. 特定健診の意義と臨床検査
     山村  卓………505〜510
     (大阪大学大学院医学系研究科 保健学)
  7. 日本未病システム学会臨床検査部会の立場から
     加瀬澤信彦………511〜516
     ((財)静岡健康管理センター 健診データ開発部)

シリーズ:紹介:各地区技師会の最新動向(39)
  和歌山県臨床衛生検査技師会の活動状況
     村田 正吾……… 517〜522
     (和歌山市医師会成人病センター 検査科)

シリーズ:対談:Dr. Funatoが異色の研究者と語る(第15回)
  ベックマン・コールター株式会社 石倉清秀 氏
  日本の遺伝子検査に思う−ヒトゲノム解析からヒト遺伝子検査に向けて−
………523〜532

研究会情報:第21回PCR感染症検査研究会
  1. PCR感染症検査研究会,2. JMCoE構想とこれまでの活動について,
     3. 製品情報,など………533〜536

シリーズ:現代の臨床検査に必要な基礎知識・技術(5)
  免疫検査学
     黒田 雅顕……… 537〜546
     (帝京大学医学部附属病院 中央検査部)

臨床検査カレッジ
  【推算GFR】
     診療科における推算GFR(eGFR)の利用と自動報告システムの有用性
     間瀬 浩安・他… 547〜552
     (東海大学医学部付属病院 臨床検査技術科)
  【糖尿病(SMBG装置)】
     患者の実使用シーンを想定したSMBG装置の比較検討
     岩田美智子・他… 553〜559
     (駿河台日本大学病院 臨床検査部)
  【生活習慣病】
     生活習慣病と機能性食品
     三宅 紀子……… 561〜566
     (順天堂大学医学部 臨床検査医学)

シリーズ:続 がん細胞のかたち
  第3回 背景を見る その3 ………567〜568

医療と検査機器・試薬
  CA-7000による 「コアグピアR Fbg 」 の基礎的検討
     牛丸 星子・他 …569〜574
     (岐阜大学医学部附属病院 検査部)
  全自動尿分析装置US-3100Rの評価方法
     −ウロペーパーV(αV)のブドウ糖試験部分を取り上げて−
     長濱 大輔・他… 575〜582
     (名古屋大学医学部附属病院 検査部)
  全自動尿分析装置オーションマックスAX-4030の性能評価
     北村 尚子・他… 583〜594
     (慶應義塾大学病院 中央臨床検査部)

報告
  ISLH(国際検査血液学会)2008に参加して
     宮崎  誠…………… 595

  AACC(アメリカ臨床化学学会)2008 に参加して
     花田 浩之……… 596〜598

コラム
  趣味に生きる(第1回) 
   鉄道完全乗車を続けて半世紀
     伊藤 機一……… 599〜602

  Pura Vida Tourism 29:地球の鼓動を聞く!! 氷の大地と火の国周遊
     Dr. Andrews Cross… 603〜618

  編集後記 
     舩渡 忠男…………… 619

▲up▲